かしょうまとう

かしょうまとう
かしょうまとう【迦葉摩騰】
〔梵 Kāśyapamātaṅga〕
中国に初めて仏教を伝えたインド僧。 後漢代, 67年に竺法蘭とともに洛陽の白馬寺で四十二章経を訳した。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”